公益通報窓口の設置

公益通報・相談窓口の設置について

本学では、東京農工大学における公益通報者の保護等に関する規程(以下「規程」という。)に基づき、本学教職員等の方からの公益通報者保護法(平成16年法律第122号。以下「法」という。)に基づく公益通報を適切に処理するため、公益通報窓口を設置しています。
公益通報または公益通報に関する相談を希望される方は、以下の事項をご確認の上、公益通報・相談方法に示すいずれかの方法で通報等を行ってください。

 ■窓口を利用できるのは誰か

この通報窓口は、本学の教職員、非常勤講師、非常勤職員及び委託または派遣契約等により本学において就労する方が利用できます。(規程第2条)

■窓口利用者の保護等

この通報窓口を利用した公益通報者等は、そのことを理由に不利益な扱いを受けることがないよう、本学によって保護されます。(規程第16条~第18条)

なお、不正の利益を得る目的、他人に損害を加える目的その他不正の目的(他人への誹謗中傷等)の通報はしないでください。(規程第2条)

■通報の対象

この通報窓口は、本学教職員等に係る犯罪行為の事実や法律違反行為の事実に関する相談で、

法別表(通報対象となる法律一覧)に掲げる法律に対する公益通報の要件を満たす通報を対象としています。

したがって、本件以外の情報提供は受け付けておりませんので、ご承知おきください。(規程第2条)

■通報時に情報提供いただく内容

 次の公益通報入力フォームに示す内容を情報提供ください。

【留意点】
以下の点を踏まえて通報いただくようお願いします。

  1. 通報にあたっては、通報者ご自身に関する情報として、氏名及び連絡先を、必ず、記入してください。通報内容を把握等するため、本学から連絡を取らせていただく場合があります。
  2. 具体的な通報の内容として、通報の対象となる、①本学又は本学の教職員等について、②法令違反が生じ又はまさに生じようとしている事実並びにそう判断する合理的な理由を、簡潔・明瞭に記述してください。本学でのその後の対応に必要な情報が不足する場合や、連絡先の記入がないときなどで事実確認ができない場合は、その後の調査や是正等の対応が難しいこともあります。
  3. 通報を受けたときは、当該通報に関し必要な措置の検討を行い、法に基づく公益通報として受理するか否かなどを決定の上、受理の有無等の検討結果を通知させていただきます。連絡先として、電話番号及びE-mailの記入がない場合は、上記の決定が遅れる場合があります。
  4. 通報に関する秘密は、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律等により守られます。

■公益通報・相談方法

 上記の公益通報入力フォーム(RTF形式:13KB)をダウンロードし、必要事項を記入の上、以下のいずれかの方法で通報等を行ってください。

〇電子メール
 アドレス:koueki(ここに@を入れてください)m2.tuat.ac.jp
 ※ 件名に「公益通報」と明記してください。

〇郵送
 郵便番号:〒183-8538
 住所:東京都府中市晴見町3-8-1
 宛先:国立大学法人東京農工大学総務部法務・コンプライアンス課
 ※ 封筒表面に「公益通報在中」と朱書きしてください。

〇ファクシミリ
 電話番号:042-367-5898
 ※ 件名に「公益通報」 と明記してください。

〇面会
 窓口:法務・コンプライアンス課(地図(25.本部管理棟1階))

▼お願い▼
通報者等の個人情報保護のため、ファクシミリまたは面会による通報等を希望される場合は、情報等をご提供いただく前に、あらかじめ法務・コンプライアンス課へ電話連絡をしてください。
 受付時間:平日 午前10:00~11:30、午後1:00~4:00
 ※土日祝日、年末・年始、個別学力検査の日、創立記念日(5月31日)、夏季一斉休業を除く
 電話番号:042-367-5697 内線番号(5697)

(参考)

【関連規定】

【その他事案の通報・相談窓口】

CONTACT

お問い合わせ一覧はこちら