役員等紹介

役員等のご紹介です。

理事

理事(経営戦略・人事担当)・統括理事 三沢 和彦

最終学歴

平成4年3月 東京大学 理学系研究科物理学専攻 博士課程修了・博士(理学)

主な職歴

平成5年4月 東京大学大学院理学系研究科助手
平成11年4月 東京農工大学工学部助教授
平成14年4月 東京農工大学大学院助教授
平成18年10月 国立大学法人東京農工大学大学院教授
平成23年8月 文部科学省研究振興局学術調査官(併任)(~平成25年7月)
平成29年4月 国立大学法人東京農工大学工学研究院長・工学府長・工学部長(~令和4年3月)
令和4年4月 国立大学法人東京農工大学副学長(教学統括担当)
令和5年4月 国立大学法人東京農工大学特命理事・副学長(教学統括担当)・副学長(教育担当)
令和5年5月 国立大学法人東京農工大学特命理事・副学長(教学統括担当)
令和6年4月 国立大学法人東京農工大学理事(経営戦略・人事担当)・統括理事

理事(グローバル戦略担当)・副学長(教学戦略担当)・統括副学長 有江 力

最終学歴

昭和61年3月 東京大学農学系研究科修士課程修了
平成元年3月 博士(農学)東京大学

主な職歴

平成元年6月 理化学研究所
平成12年4月 東京農工大学助教授農学部
平成16年4月 国立大学法人東京農工大学助教授大学院共生科学技術研究部
平成22年4月 国立大学法人東京農工大学教授大学院農学研究院
平成27年4月 国立大学法人東京農工大学学長補佐(グローバル戦略担当)(~平成31年3月31日)
平成29年4月 国立大学法人東京農工大学グローバルイノベーション研究院イノベーション推進機構長(~令和元年6月30日)
平成30年4月 国立大学法人東京農工大学農学部附属フロンティア農学教育研究センター長(~平成33年3月31日)
平成31年4月 国立大学法人東京農工大学副学長
平成31年4月 国立大学法人東京農工大学グローバル教育院長
令和元年7月 国立大学法人東京農工大学イノベーション推進機構長
令和2年4月 国立大学法人東京農工大学理事(教育担当)・副学長
令和4年4月 国立大学法人東京農工大学理事(企画・人事担当)・副学長
令和5年4月 国立大学法人東京農工大学理事(統括・経営戦略担当)・副学長
令和6年4月 国立大学法人東京農工大学理事(内部統制担当)・副学長(教学戦略担当)・統括副学長
令和7年4月 国立大学法人東京農工大学理事(グローバル戦略担当)・副学長(教学戦略担当)・統括副学長

理事(総務・企画担当) 永田 勝

主な職歴

昭和59年4月 高エネルギー物理学研究所
平成4年4月 文部省 学術国際局 留学生課
平成16年4月 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立極地研究所管理部会計課長
平成18年4月 文部科学省 研究開発局 地震・防災研究課 地震火山専門官
平成20年4月 文部科学省 研究振興局 学術研究助成課 学術団体専門官
平成21年4月 文部科学省 研究振興局 学術機関課 課長補佐
平成22年4月 文部科学省 研究振興局 振興企画課学術企画室 室長補佐
平成24年4月 文部科学省 研究振興局 振興企画課 課長補佐
平成26年9月 文部科学大臣秘書官(事務取扱)
平成30年4月 東京医科歯科大学 総務部長
令和2年4月 東京医科歯科大学 副理事・統合診療機構副機構長・総務部長(兼)病院統括部長
令和2年10月 文部科学省 大臣官房 企画官 (命)大臣官房総務課 国会連絡調整室長
令和3年7月 文部科学省 研究振興局 学術研究助成課長
令和3年10月 文部科学省 研究振興局 学術研究推進課長
令和5年4月 国立大学法人東京農工大学理事(企画・内部統制担当)
令和6年4月 国立大学法人東京農工大学理事(総務・企画担当)

理事(知的資産経営担当)・副学長(非常勤) 奥谷 雅子

最終学歴

平成7年3月 明治大学大学院 農学研究科 博士前期課程修了

主な職歴

平成7年4月 明治製菓株式会社 生物科学研究所
平成17年1月 弁理士登録
平成17年1月 山崎法律特許事務所
平成28年10月 佐藤総合法律事務所 (現任)
令和4年4月 国立大学法人東京農工大学非常勤講師(現任)
令和7年4月 国立大学法人東京農工大学理事(知的資産経営担当)・副学長

理事(社会連携推進担当)・副学長(非常勤) 坂根 シルック

最終学歴

昭和60年5月 Finnish Businessmen’s Commercial College
Bachelor of Business Administration(Foreign Trade)

主な職歴

昭和60年6月 Finnish Paper Mills’Association(フィンランド本社)
昭和60年9月 日本フィンパップ株式会社(日本支社)
昭和63年9月 フィンランド福音ルーテル協会
平成3年6月 フィンランド政府観光局
平成7年9月 ノキア・ジャパン株式会社(最終役職 ソーシング担当部長)
平成17年6月 フィンランド語通訳翻訳家(フィンランド)
平成19年3月 フィンランド語通訳翻訳家
平成24年12月 国立大学法人 東京農工大学 リーディング大学院 特任准教授
平成31年4月 学校法人九州ルーテル学院 九州ルーテル学院大学
人文学科 准教授 兼 グローバルセンター長 (現任)
 令和7年4月 国立大学法人東京農工大学 理事(社会連携推進担当)・副学長

監事

監事 上村 協子

最終学歴

昭和53年 3月 お茶の水女子大学家政学部家庭経営学科卒業
昭和55年 3月 お茶の水女子大学大学院家政学研究科修士課程修了

主な職歴

昭和60年4月 東京家政学院大学 家政学部 専任講師
平成5年4月 東京家政学院大学 家政学部 助教授
平成7年4月 東京家政学院大学 大学院人間生活学研究科 併任
平成18年4月 東京家政学院大学 家政学部(現代生活学部に改組)教授
平成21年3月 金融広報中央委員会 学識経験者委員(~令和7年1月)
平成21年4月 東京家政学院大学 家政学部長(~平成27年3月)
平成22年7月 文部科学省 消費者教育推進委員会委員(現任)
平成25年4月 東京家政学院大学 副学長(~平成27年3月)
平成25年6月 金融経済教育推進会議委員(現任)
令和元年11月 食品ロス削減推進会議委員(~令和3年9月)
令和5年3月 東京家政学院大学 退職 (令和5年6月から名誉教授)
令和6年9月 国立大学法人東京農工大学 監事

監事(非常勤) 綱島 勉

最終学歴

昭和54年3月 大阪市立大学商学部卒業

主な職歴

昭和54年4月 みずほ信託銀行(旧 安田信託銀行)株式会社 入社
平成4年11月 みずほ信託銀行 ロンドン支店 資金証券グループ 次長
平成12年11月 みずほ信託銀行 プライベートアセットマネジメント部 部長
平成16年6月 みずほ信託銀行 仙台支店 支店長
平成17年4月 みずほ信託銀行 本店営業第二部 部長
平成19年4月  みずほ信託銀行 大阪支店 執行役員支店長
平成20年4月 みずほ信託銀行 常務執行役員
平成22年4月 株式会社都市未来総合研究所 代表取締役社長(~令和2年)
平成23年6月 ダイニック株式会社 社外監査役(~平成27年)
平成27年6月 奥多摩工業株式会社 社外取締役(~平成28年)
平成27年6月  日本信号株式会社 社外監査役(~令和元年) 
平成28年6月 株式会社中央倉庫 社外取締役(~令和3年)
令和2年4月 独立行政法人中小企業基盤整備機構 非常勤(~令和3年)
令和3年6月 東急建設株式会社 社外取締役(現任)
令和6年9月 国立大学法人東京農工大学 監事

特命理事・事務局長

特命理事・事務局長 中村 暢文

最終学歴

平成5年3月 大阪大学大学院理学研究科 無機及び物理化学専攻
博士後期課程修了・博士(理学)

主な職歴

平成5年4月 日本学術振興会特別研究員
平成7年4月 米国オレゴン理工科大学院大学博士研究員
平成9年1月 九州大学有機化学基礎研究センター講師(研究機関研究員)
平成10年12月 東京農工大学工学部講師
平成15年7月 東京農工大学工学部助教授
平成19年4月 国立大学法人東京農工大学大学院共生科学技術研究院准教授
平成24年10月 国立大学法人東京農工大学大学院工学研究院教授
令和3年4月 国立大学法人東京農工大学図書館長(~令和4年3月)
令和4年4月 国立大学法人東京農工大学大学院工学研究院長・工学府長・工学部長
(~令和7年3月)
令和7年4月 国立大学法人東京農工大学特命理事・事務局長

副学長

副学長(教育担当) 清水 郁子

最終学歴

平成11年3月 東京大学 大学院工学系研究科計数工学専攻 博士課程修了・博士(工学)

主な職歴

平成11年4月 埼玉大学工学部助手
平成16年4月 国立大学法人東京農工大学大学院共生科学技術研究部講師
平成25年11月 国立大学法人東京農工大学大学院工学研究院准教授
令和4年12月 国立大学法人東京農工大学大学学長補佐(入試改革担当)
令和5年5月 国立大学法人東京農工大学副学長(教育担当)
国立大学法人東京農工大学大学院工学研究院教授

 

副学長(入試及びダイバーシティ担当) 天竺桂 弘子

最終学歴

平成17年3月 東京農工大学 生物システム応用科学教育部 生物システム応用科学 博士課程修了・博士(農学)

主な職歴

平成16年4月 日本学術振興会特別研究員(DC2)
平成17年4月 日本学術振興会特別研究員(PD)
平成18年4月 明治薬科大学薬学部助手
平成19年4月 明治薬科大学薬学部助教
平成25年4月 明治薬科大学薬学部講師
平成25年5月 国立大学法人東京農工大学女性未来育成機構講師
平成28年4月 国立大学法人東京農工大学農学研究院講師
平成30年11月 国立大学法人東京農工大学農学研究院准教授
令和2年1月 国立大学法人東京農工大学農学研究院教授
令和3年4月 国立大学法人東京農工大学学長補佐(~令和4年1月)
国立大学法人東京農工大学女性未来育成機構長(~令和5年3月)
令和4年2月 国立大学法人東京農工大学副学長
令和4年4月 国立大学法人東京農工大学副学長(入試及びダイバーシティ担当)

副学長(国際交流担当) 大津 直子

最終学歴

平成15年3月 東京大学大学院農学生命科学研究科 応用生命化学専攻
博士課程修了・博士(農学)

主な職歴

平成12年4月 日本学術振興会特別研究員(DC1:東京大学)
平成15年4月  北海道大学大学院農学研究院科学博士研究員
 平成16年4月  アイオワ州立大学博士研究員
平成20年4月   独立行政法人理化学研究所基礎科学特別研究員
 平成21年10月  国立大学法人東京農工大学女性未来育成機構助教
平成24年4月   国立大学法人東京農工大学大学院農学研究院助教
 平成25年1月  国立大学法人東京農工大学大学院農学研究院講師
 平成28年3月  国立大学法人東京農工大学大学院農学研究院准教授
 平成30年10月  国立大学法人東京農工大学大学院グローバルイノベーション研究院教授
 令和3年12月  国立大学法人東京農工大学大学院農学研究院教授
 令和4年4月  国立大学法人東京農工大学学長補佐(企画・ダイバーシティ担当)
(~令和7年3月)
国立大学法人東京農工大学卓越リーダー養成機構長(~令和7年3月)
 令和6年4月  国立大学法人東京農工大学未来価値創造研究教育特区長(現任)
令和7年4月 国立大学法人東京農工大学副学長(国際交流担当)

副学長(産学連携担当) 長澤 和夫

最終学歴

平成5年3月 早稲田大学大学院 理工学研究科 応用化学科 博士課程修了・博士(工学)

主な職歴

平成4年4月 早稲田大学理工学部助手
平成5年4月 理化学研究所研究員(有機合成化学研究室)
平成9年4月 ハーバード大学化学生物化学科博士研究員
平成11年3月 理化学研究所研究員(有機合成化学研究室)
平成13年1月 東京大学分子細胞生物学研究所助教授(生体有機化学研究分野) 
平成16年4月 国立大学法人東京農工大学大学院共生科学技術研究院助教授
平成21年4月 国立大学法人東京農工大学大学院工学研究院教授
令和4年4月 国立大学法人東京農工大学副学長(産学連携担当)

学長特任補佐

学長特任補佐 濵田 隆徳

最終学歴

昭和63年3月 慶應義塾大学 法学部政治学科 卒業

主な職歴

昭和63年4月 野村證券株式会社
平成15年4月 野村総合研究所出向 上級研究員
平成16年4月 野村資本市場研究所出向 主任研究員
令和2年4月 野村アグリプランニング&アドバイザリー出向 取締役
令和6年10月 国立大学法人東京農工大学特任教授
令和7年4月 国立大学法人東京農工大学学長特任補佐

CONTACT