農工大かるた ~みんなで探した魅力まるごと!~

農工大かるたとは?

「農工大って良い大学って聞くけど、実際どこが良いの…?」そんな疑問を持つ方に向けて、在学生や教職員だからこそわかる“農工大の魅力”を「かるた」で発信する企画です。
「自然がたっぷり」、「先生との距離が近い」などなど、普段なにげなく感じている“あるある”には、農工大の良さがたくさんつまっています。
ぜひあなたの視点で感じた魅力を、短文と写真で表現してください!

農工大かるたポスター(378KB)

農工大かるた募集要項

1. 目的

東京農工大学の多様な魅力や個性を、遊び心あふれる「かるた」を通じて広く社会に発信し、本学への理解と関心を高めます。
また、在学生や教職員が自らの言葉で大学の魅力を表現することで、その価値を再認識し、愛校心を育むことを目指します。

2. 募集期間

2025年6月2日(月)~7月31日(木)

3. 応募資格

以下のいずれかに該当する方のみ、ご応募いただけます。

・在学生
・同窓生
・教職員
・退職された教職員

4. 作品要件

読み札と絵札、それぞれ以下の要件をすべて満たすものを募集します。

■ 読み札(短文)

・東京農工大の魅力、あるある、名所、名物などを表現した短文であること
・応募者が考えたオリジナル作品であること
・公序良俗に反しないこと

■ 絵札(写真)

・東京農工大学に関連する写真であること
・縦横比がおよそ「8:5」であること
 (完成品は名刺サイズ(高さ91mm×幅55mm)を想定しています。)
・応募者本人が撮影したもの
・人物が写っている場合、必ず被写体本人の同意を得ていること
・法令、公序良俗に反しない内容であること

参考例

こちらは参考例です。「た」「そ」「ゆ」の札も募集しています。

5. 応募点数

ひとりあたり何点でもご応募いただけます。

6. 応募方法

GoogleフォームまたはX(旧Twitter)にてご応募ください。
※Googleフォーム、Xでのご応募が難しい場合は、【お問合せ先】までご連絡ください。

■ Googleフォームから応募(Googleアカウントへのログインが必要です。)

「農工大かるた」に応募する(Googleフォーム)

■ Xで応募

ハッシュタグ「#東京農工大学のここがすごい」を付けて公開アカウントにて投稿してください。
※大学公式XからDMでご連絡する場合があります。DMを受け取れる設定にしてください。

7. 結果と作品発表

2025年9月26日(金)に大学公式HPにて発表予定

8. 賞品

採用された方には実物の「農工大かるた一式」をプレゼント!

9. 注意事項

・応募者の個人情報は、本企画の事業目的の範囲内でのみ使用します。
・賞品は予告なく変更となる場合があります。
・選考方法・結果に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
・応募作品に関するトラブル(肖像権の侵害など)は応募者ご自身の責任において対応していただくものとします。
・応募作品の著作権は大学に帰属し、大学の企画や広報などで使用する場合があります。
・大学が必要とする範囲で、応募作品の編集・改編を行う場合があります。

お問い合わせ

東京農工大学 学生広報スタッフ
E-mail:gaksei-koho-staff-groups(ここに@を入れてください)go.tuat.ac.jp


東京農工大学 総務課広報室
TEL:042-367-5895
E-mail:koho2(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp

CONTACT