公式キャラクター

 

国立大学法人東京農工大学は、平成26年度に創基140周年を迎えました。さらなる本学のブランドイメージ向上と、在学生、教職員、卒業生、受験生、企業・地域の方など、学内外を問わず親しまれる大学となることを目指して、みなさまに愛され親しまれるキャラクター「ハッケン コウケン」を制作しました。
ここにキャラクター画像等の仕様を定め、公開いたしますので、積極的に活用ください。

使用基準

公式キャラクターを使用する場合は、次の基準内での使用をお願いします。

大学の事業に関する施策の普及または広報に寄与するものであること。
もしくは、教育、学術、文化、スポーツの普及・向上に寄与するものであること。

大学のイメージや品位を傷つけないこと。

使用手続(学外者含む)

大学の活動(課外活動を含む)、業務上で使用する場合は、使用届を提出する必要がありません。積極的に使用してください。それ以外でキャラクターを使用する場合は、使用届にデザイン案をセットにして、事前に企画課まで提出ください。

使用届提出先:企画課あてにメールで提出ください。
E-mail:koho2 (ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp

使用上の注意

ハッケンコウケンは、文字データも含め全身のパーツや配色に意味があります。改変などによる誤った使い方をすると、キャラクターの持つイメージを混乱させる可能性があります。使用にあたっては、下記の注意事項のほか、仕様マニュアルに記載の事項を守ってください。

カラーの場合、一部、あるいは全体の色や模様は変更しないでください。
キャラクター名や大学名は、なるべくキャラクターと同時に使用してください。
形を変形させたり、構成パーツを変えることはしないでください。
2匹は仲良しキャラクターです。使用するときは一体として使用してください。

データの配布

キャラクターデータは、下記リンクから自由にダウンロードして使用ください。
キャラクターデータのほか、同時に使用するロゴデータがあります。必要に応じてダウンロードしてください。
(リンク先は学内専用サイトとなりますので、学外の方は下記までご連絡ください)

「データのダウンロード」 (学内専用のページへ)

使用にあたっての問合わせ先

企画課
電話:042-367-5895(内線5895)
E-mail:koho2(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp

ハッケンコウケンの活動について

 2021年4月から、東京農工大学公式インスタグラム(@tuat_hakkenkoken)を始めました。
 ハッケンコウケンが、WEBサイトだけでは伝えきれない大学の魅力や最新情報を発信していきます。
 インスタグラムをご利用の方は、ぜひフォローや「いいね!」をお願いいたします。

 また、2匹と一緒に、インスタグラムで農工大の魅力を紹介してくれる「ハッケンコウケンサポーター」を募集しています。
 協力していただける本学の学生及び団体・組織(サークル・研究室・学科・専攻・附属機関・事務組織等)の方は、以下の「ハッケンコウケンサポーター」のページをご覧ください。

CONTACT

お問い合わせ一覧はこちら