「GXサイエンスキャンプ:フィールドステージ第1・2回」を開催

 「GXサイエンスキャンプ」は2023年度に採択を受けて開始した高校生向けプログラムです。次世代のGX(Green Transformation)人材の育成目的として、フィールド見学、調査、実験などの現場体験をベースにして、食料、環境、エネルギーなどの課題についてディスカッションを行うものです。今回、フィールドステージのFood Issue(9月23日(土)、24日(日))、Environment Issue(10月28日(土)、29日(日))を開催しました。
 全国の高校から第1回は22名、第2回は30名の高1、2、中3生が参加しました。
 Food Issueでは農学部生物生産学科の大川泰一郎先生に講師をご担当いただき、福島県富岡町で震災後の農業復興の現状、次世代有機農業、IoT、AIを活用したスマート農業などを見学し、食品問題についてディスカッションを行いました。
 Environment Issueでは農学部環境資源科学科の高田秀重先生、水川薫子先生に講師をご担当いただき、多摩川の水溶性人為有機化合物汚染の調査を行いました。昭島市の「多摩川上流水再生センター」近くでサンプリングした川の水を府中キャンパスで化学分析し、都市河川への下水処理水の影響の定量的評価を行いました。その後、6つのグループに分かれ、環境問題の解決方法について議論し、解決方法のプレゼンテーションを行いました。
 12月にはフィールドステージの最終回、Energy Issueを開催します。3月のキャンパスステージでは3回フィールドステージの参加者から希望者が集まり、GXに関する課題解決のための研究、開発などの提案を考え、プレゼンテーションを行う予定です。

※このプログラムは、「三菱みらい育成財団」の助成を受けています。

 

福島県営農再開地域(富岡町)で育成したイネ品種について大川先生から説明(9月24日)
多摩川河川敷で河川への下水処理の状況について高田先生から説明(10月28日)
採取した河川水の分析について水川先生から説明(10月29日・府中キャンパス)

CONTACT