~融合研究における連携強化に向けて~東京農工大学・東北大学共催「農工融合研究シンポジウム」開催

~融合研究における連携強化に向けて~
東京農工大学・東北大学共催
「農工融合研究シンポジウム」開催


 国立大学法人東京農工大学は、「人と輝くFlourish with People」を学長ビジョンに掲げ、科学を基盤に人の価値を知的に社会的に最大に高める世界第一線の研究大学を目標としています。
 研究力向上の取組の一つとして、農学・工学研究院の枠を越え、先駆的な課題に挑戦する融合研究チームを組織・支援するため「東京農工大学融合研究支援制度:TAMAGO (*) 」を2018年度に創設しました。
 TAMAGOは学内公募により研究チームを選定し、オープンイノベーションの中核の形成に向けた支援を行っており、制度開始から現在までに9課題を採択しております。
この度、学外との連携により融合研究をさらに促進するための足がかりとして、国立大学法人東北大学との共催により「農工融合研究シンポジウム」を開催する運びとなりました。本シンポジウムでは、東京農工大学・東北大学から、融合研究における取組の紹介及び研究発表を行います。
 オンラインでの開催となりますので、ご出席・ご取材賜れれば幸いです。

(*)Technologically Advanced research through Marriage of Agriculture and engineering as Groundbreaking Organization

◆開催概要◆

開催日時

2021年3月16日(火) 10:00~12:10
※オンライン開催(Zoom)

参加申込

下記のURLよりお申し込み下さい。
※申込〆切 :3月10日(水)
http://web.tuat.ac.jp/~tuatgir/tamago/sympo-app2021.html

プログラム

10:00~10:05  開会挨拶
東京農工大学 学長 千葉 一裕
10:05~10:15  基調講演「太陽光発電から植物電池への誘い:農工融合研究スタート」
東京農工大学 理事(学術・研究担当)・副学長 直井 勝彦
10:15~10:35 基調講演「東北大学が進める農工連携と産学連携」
東北大学 大学院農学研究科長 阿部 敬悦
10:35~11:35 東京農工大学融合研究支援制度(TAMAGO)研究発表
 ■植物電池チーム
 ■マイクロプラスチック総合科学研究チーム
 ■窒素・リンアップサイクリングチーム
 ■次世代メディカルツール創成チーム
 ■野生動物データ科学研究チーム
 ■グリーンプロダクツ創製研究チーム
11:35~12:05 東北大学研究発表
 ■「東北大学発リチウムイオン電池の特性と農業分野への応用展開」
  東北大学 未来科学技術共同研究センター 特任准教授 千葉 一美
 ■「地域特産品を対象としたスマートフードチェーンシステム構築に向けた東北大学の取組」
  東北大学 農学研究科 副研究科長/農学研究科戦略統括部門長 伊藤 房雄
12:05~12:10 閉会挨拶
東京農工大学 理事(教育担当)・副学長 有江 力

 

※詳細は下記をご参照ください。


お問い合わせ先
国立大学法人東京農工大学
研究支援課 研究推進室 研究戦略推進係
TEL:042-367-5944
E-mail:wakate(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp

CONTACT