うなぎ 一億年の謎を追う
| 講座名 | うなぎ 一億年の謎を追う |
|---|---|
| 内容 | 日本大学の塚本勝巳先生を講師に迎え、ニホンウナギについてわかりやすく講演していただきます。塚本先生はニホンウナギの産卵場が西マリアナであることをつきとめたことで有名で、テレビ番組でもよく特集されています。また、ご著書は小学4年生の国語の教科書に載っています。絶滅危惧種になってしまったニホンウナギの最新研究と今後漁獲量増加するのか、などについてお話しいただきます。 |
| 開設日時 | 未定 決まり次第こちらのページでご案内します。 |
| 開催場所 | 小金井キャンパス 科学博物館 交通・キャンパスマップはこちら |
| 受講対象 | 小学生から高校生の児童生徒およびその保護者 |
| 募集人数 | 50人 |
| 講習料 | 無料 |
| 持ち物 | 筆記用具 |
| 申込方法 | 講座名、氏名、電話番号、メールアドレスを明記の上、メールにてお申込みください。メールの件名は「公開講座参加申込」としてください。 ※先着順。定員になり次第締め切ります。 |
| 実施担当等 | 農学部附属国際家畜感染症防疫研究教育センター 水谷哲也 |
| お問い合わせ・お申し込み受付窓口 | 農学部附属国際家畜感染症防疫研究教育センター 水谷哲也 電話:042-367-5742 E-mail:tmizutan(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp |