課外活動・学園祭
緊急事態宣言の発出に伴うサークル活動の停止について
NEW! [2021.1.7更新]
東京都を含む一都3県に緊急事態宣言が発出されたことに伴い、本学においては、緊急事態宣言期間中は、リモートを除きサークル活動を当面停止していただくこととします。学内の運動施設なども同日から使用制限レベル3(使用禁止)として扱うこととします。詳細については、以下の通知文をご覧ください。
通知文(PDF:197KB)
運動施設使用の制限レベルの変更について(11月9日)
以下のとおり運動施設使用の制限レベルを2から1へ変更します。
制限レベル1の適用開始日
府中地区 :11/16(月)から(11/11運営協議会開催)
小金井地区:12/1(火)から(11/19運営協議会開催)
また、運動施設使用ガイドラインの一部を改訂しました
運動施設使用のガイドラインの改定について(10月6日通知)
6月10日に通知しました、運動施設使用のガイドラインを改定しましたので、お知らせします。
今後は、改定後のガイドラインに従って運動施設を利用してください。(改定部分を朱書きで掲載しております。また、改定のない事項については、6月10日通知文に従ってください。)
新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた課外活動の実施について(8月6日通知)
本学では、今年度の課外活動実施を順次個別に許可しているところですが、昨今の新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、活動許可の条件である遵守事項に以下の項目を追加します。本学では、これから入学試験を控えており、また、10月以降対面授業を可能な限り多く実施する予定で準備をしています。課外活動などでの感染拡大がこれらの大学の今後の活動に影響を及ぼさないよう、皆様には注意深く行動していただくようお願いします。
・課外活動の前後及び活動中においても集まっての飲食・複数人での会食はしないこと
・WEBツール等を活用し、可能な限り対面での活動を避けること
詳しくは、以下の通知文をご覧ください。
課外活動の再開許可について(6月10日通知)
本学では2020年6月15日(月)の登校再開に合わせて、今年度の課外活動実施を順次個別に許可しております。
詳しくは、以下の通知文をご覧ください。
課外活動における都外での活動及び宿泊を伴う合宿等の禁止について(7月15日通知)
標記のことについて、以下の通知文のとおりとします。