在学生の皆さまへ(新型コロナウイルスへの対応に関するお知らせ)
本ページは随時更新しますので、最新の情報をご確認ください。
<更新情報> NEW!
[2023.3.22掲載] 農学府・農学部の学生の皆さんへ(2023前期(1学期・2学期)に向けて)
[2023.3.15掲載] 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する対応について
[2023.3.14掲載] 工学部・工学府の学生の皆さんへ:令和5年度の授業について
告示・行動規範
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する対応について[2023.3.15掲載] NEW!
- 本学の対応方針(学生向け告示)[2022.6.27掲載]
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を拡大させない行動について(注意喚起)[2021.7.26掲載]
- 緊急事態宣言の解除を踏まえた10月からの学生生活について [2021.9.28掲載]
- 冬季にかかる諸注意[2022.12.27掲載]
授業に関すること
- 新型コロナウイルスに関連して対面授業を欠席した場合の教育的措置について[2021.6.3掲載](2021.8.11更新)
-
学外からの電子ジャーナル・データベースの利用(学認)について(東京農工大学図書館サイト 学内者向け)[2020.6.12掲載]
各学部・大学院別の情報
<2023年度:授業の実施について>
- 農学部・農学府の学生のみなさまへ( 2023前期(1学期・2学期)に向けて )[2023年3月21日掲載] NEW!
- 工学部・工学府の学生のみなさまへ( 令和5年度の授業について )[2023年3月14日掲載] NEW!
<2022年度:1・2・3・4学期の授業の実施について>
- 農学部・農学府の学生のみなさまへ( 2022前期(1学期、2学期)に向けて / 2022後期(3学期・4学期)に向けて )[2022年3月18日掲載](2022年9月14日更新)
- 工学部・工学府の学生のみなさまへ( 令和4年度前期の授業について / 6月1日(水曜日)以降(4学期を含む)の活動制限レベル等について / 工学部・工学府における新型コロナウイルス感染症のもとで教育・研究活動を取り戻すための活動制限方針 / 令和4年度後期の授業について )[2022年3月3日掲載](2022年9月12日更新)
- 生物システム応用科学府の学生のみなさまへ( 令和4年度1・2学期の授業の開講方式について /令和4年度3・4学期の授業の開講方式について)[2022年3月29日掲載](2022年9月20日更新)
心身の健康に関すること(PCR含む)
- PCR検査を受けた場合、濃厚接触者に指定された場合または新型コロナウイルスに感染した場合の対応について[2022.8.10更新]
- 学生本人の体調不良時の自宅待機目安[2020.12.21掲載](2022.9.15更新)
- 東京農工大学保健管理センターWEBサイト内(新型コロナウイルスについての注意喚起)
経済支援に関すること(授業料含む)
課外活動に関すること
国際交流に関すること
(海外渡航した学生及び海外渡航を予定している学生の皆様、 新たに本学へ留学を予定している外国人留学生の皆様向けの情報です。)
WEB掲示板/Web Bulletin Board(在学生への情報発信ツール)
在学生へのお知らせは、WEB掲示板に掲載しますので、大学公式WEBサイトと併せてご確認ください。