学生の活躍
- 農学府農学専攻2年の宇田航希さんが日本写真測量学会「日本写真測量学会学術講演会論文賞」を受賞
- 農学府農学専攻2年の近藤俊樹さんが第255回日本作物学会講演会「優秀発表賞(ポスター部門)」を受賞
- 農学府農学専攻2年の作川かがりさんが2023年度日本植物病理学会「学生優秀発表賞」を受賞
- 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の石井修人さんが高分子学会第31回ポリマー材料フォーラム「優秀発表賞」を受賞
- 連合農学研究科植物生産科学専攻3年の千装公樹さんが第255回日本作物学会講演会「優秀発表賞(口頭発表部門)」を受賞
- 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の田中優彦さんが13th Asian Coating Workshop 2023 「ORAL PREZENTATION GOLD MEDAL」を受賞
- 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の村儀天星さんが情報処理学会第85回全国大会「学生奨励賞」を受賞
- 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の田中咲希さんが情報処理学会第85回全国大会「学生奨励賞」を受賞
- 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の菊地怜さんが情報処理学会第85回全国大会「学生奨励賞」を受賞
- 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻1年の倉田寛大さんが情報処理学会第85回全国大会「学生奨励賞」を受賞
- 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻1年の山中瑞稀さんが情報処理学会第85回全国大会「学生奨励賞」を受賞
- 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻修了生の小林美月さんが情報処理学会第85回全国大会「学生奨励賞」を受賞
- 工学府機械システム工学専攻2年の山本翼さんが日本流体力学会第36期数値流体力学シンポジウム「若手優秀講演表彰」を受賞
- 工学部機械システム工学科卒業生の西尾峻吾さんが日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会「Best Presentation Award(学生優秀発表賞)」を受賞
- 工学府機械システム工学専攻修了生の小林津平さんが日本機械学会関東支部第28期総会講演会「若手優秀講演賞」を受賞
- 連合農学研究科農林共生社会科学専攻3年の佐藤周平さんが林業経済学会「2022年度林業経済学会学生論文賞」を受賞
- 連合農学研究科環境資源共生科学専攻修了生の則行雅臣さんが International Association for Vegetation Science 「Top Downloaded Article」を受賞
- 農学府・農学専攻2年の小西楓さんが第67回日本応用動物昆虫学会「ポスター賞」を受賞
- 航空研究会が「種子島ロケットコンテスト」ロケット部門ペイロード有翼滞空で優勝
- 連合農学研究科生物生産科学専攻3年の中井善太さんが第67回日本応用動物昆虫学会「和文誌ベストパーパー賞」を受賞
- 工学部化学物理工学科4年の新田哲平さんが化学工学会第88年会「学生賞(優秀学生賞)」を受賞
- 工学府産業技術専攻2年の塚本洋生さんが化学工学会第88年会「学生賞(優秀学生賞)」を受賞
- 工学府産業技術専攻2年の粕谷大翔さんが化学工学会第88年会「学生賞(学生奨励賞)」を受賞
- 工学部化学物理工学科4年の北村幸太郎さんが日本水環境学会第57回年会「年会学生ポスター発表賞(ライオン賞)」を受賞
- 工学府電子情報工学専攻2年の三木司さんが第53回応用物理学会「講演奨励賞」を受賞
- 生物システム応用科学府共同先進健康科学専攻2年の中野美帆さんが第67回日本応用動物昆虫学会大会「ポスター賞」を受賞
- 工学部知能情報システム工学科4年の穂苅彩音さんが情報処理学会第85回全国大会「学生奨励賞」を受賞
- 工学府産業技術専攻2年の矢野栞さんが第23回理工系学生科学技術論文コンクール(日刊工業新聞社・モノづくり日本会議主催)「特別賞」を受賞
- 工学府機械システム工学専攻2年の立花連さんが日本塑性加工学会「学生奨励賞(修士)」を受賞
- 工学府産業技術専攻2年の市川航太郎さんが立体メディア技術研究会(映像情報メディア学会)「学生奨励賞」を受賞