【学生募集】2026年2月~3月 2025年度春季短期派遣プログラム 説明会&募集要項
本プログラムでは、学部レベルからの語学力(英語力)とそれを駆使したコミュニケーション力の強化、専門科目への導入及び国際社会との実践的関りを目的として、5つの研修を実施します。本プログラムで得た経験を、今後の学業・進学・就職に活かし、さらにより長期の留学等に繋げてほしいと考えています。
2025春季_説明会ポスター (514.3KB)
研修プログラム
■ニュージーランド 語学&ファームステイ研修
■タイ 熱帯農業&環境研修
■インドネシア 理工系文化体験&企業訪問研修
■マレーシア 語学&理工系専門交流研修
■UCデイビス 理系語学研修
派遣実施時期
2026年2月~3月の約2-5週間
費用
研修先により異なる(奨学金制度あり)
対象学年
学部1~4年生(東京農工大学 農学部・工学部学生対象)
申請書類提出期限
2025年11月4日(火)16:00厳守
申請書類提出先
府中地区学生支援室入学試験係または小金井地区学生支援室教務係
詳細は以下の募集要項ならびに説明会にてご確認ください。
募集要項 (514.3KB)
説明会日時
(いずれも事前予約の必要はありません)
①10/2(木) 12:05-12:55 [オンライン]
<Zoom Meeting ログイン先URL>
https://tuat-jp.zoom.us/j/84217633320?pwd=9QN8XD128Z8nv5fXlNFltXlhlt14an.1
ミーティング ID: 842 1763 3320 パスコード: 791555
※「農工大Googleアカウントで認証された参加者」のみに限定しているため、必ず【@st.go.tuat.ac.jp】でサインインのうえ、接続してください。
②10/9 (木) 12:05-12:55 府中 @1講22教室 [対面開催]
③10/10 (金) 12:05-12:55 小金井@13号館1341室 [対面開催]
※①~③ともに同様の説明内容を予定。 昼食を食べながらの参加も可能。
2025年度夏季派遣プログラム参加者による報告会
2025年8⁻9月に実施済のブルネイ、ベトナム、オーストラリア、UCデイビスの各プログラムに参加した学生による報告会を開催いたします。ご興味のある方はぜひご参加ください。
■10/14 (火) 12:05-12:55 府中 @1講12教室 [対面開催]
■10/17 (金) 12:05-12:55 小金井@13号館1341室 [対面開催]
主催・問い合わせ先
グローバル教育院
【府中】 横森先生 yokomorikayo(@をここに入れて下さい)go.tuat.ac.jp
【小金井】堀切先生 horikiri(@をここに入れて下さい)go.tuat.ac.jp