生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の堀之内翔太さんが第70回リグニン討論会「学生優秀ポスター賞」を受賞
2025年11月17日
生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の堀之内翔太さんが、2025年11月7日に第70回リグニン討論会「学生優秀ポスター賞」を受賞しました。
■受賞名
「第70回リグニン討論会学生優秀ポスター賞」
■受賞者
堀之内 翔太(ほりのうち しょうた)さん
生物システム応用科学府・博士前期課程生物機能システム科学専攻2年
千葉県立船橋高等学校2019年度卒業
指導教員:農学研究院 生物システム科学部門 梶田 真也 教授
■受賞概要
●テーマ:「スコポレチンを導入したリグニンの各種ポリマー中での発光特性評価」
●内 容:樹木細胞壁の成分であるリグニンに「スコポレチン」を導入することで、光る性質を持たせることに成功しました。今回、そのリグニンを使って透明な発光フィルムを作製し、固体中でも発光することを確認しました。さらに、フィルムや溶媒の種類によって発光特性が変化することがわかり、機能性バイオ材料としての応用が期待されます。
●受賞日:2025年11月7日
●参加学会等:第70回リグニン討論会
https://www.lignin-society.jp/symposium/70/index(大会ページ)