共同研究に関するお問い合わせはこちら
国立大学法人 東京農工大学先端産学連携研究推進センター
E-mail:urac[at]ml.tuat.ac.jp([at]を@に変換してください)

近藤 敏之

コンドウ トシユキ

KONDO Toshiyuki

近藤 敏之

工学研究院 先端情報科学部門, 教授

メールアドレス

t_kondo[at]cc.tuat.ac.jp([at]を@に変換してください)

ホームページ

https://www.livingsyslab.org

研究分野

  1. A289 情報通信, A61010 知覚情報処理
  2. A189 ライフサイエンス, A59030 体育、身体教育学
  3. A689 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), A21040 制御、システム工学

研究キーワード

  1. 人間の運動学習メカニズムの解明,脳機能イメージング,人工物の適応・学習アルゴリズムの開発(ニューロコンピューティング,進化計算,強化学習)

研究テーマ

  1. 予測運動適応の脳内過程の解明
  2. 運動意図に着目した脳神経リハビリテーション技法の開発

教育・研究活動状況

  1. 生物の適応機構・情報処理機構の解明
    柔軟な環境認知・運動制御を体現する生物の情報処理機構には,未だ解明されていない部分が多く,近年,脳科学,神経生理,認知心理,人工知能,ロボット工学など様々な分野で横断的にその機能解明が図られています.我々の研究グループでは,自律分散かつ可塑的な特性を有する生物システムがいかにして合理的な知を実現しているのか?という問題に対し,工学的立場から数理モデル化を行い,その機能解明を試みるとともに,開発した適応・学習モデルを,適応型インタフェースとして実応用することを目指しています. 具体的には,「人間の運動学習の解析」,「人工物の適応・学習アルゴリズムの開発」,「適応型ヒューマンインタフェースの開発」などに取り組んでいます.

共同研究希望テーマ

  1. VR・ロボットを利用したリハビリテーション支援システムの開発

CONTACT