- 共同研究に関するお問い合わせはこちら
- 国立大学法人 東京農工大学先端産学連携研究推進センター
E-mail:urac[at]ml.tuat.ac.jp([at]を@に変換してください)
※こちらは企業等との共同研究の連絡窓口となっております。
本学への留学や研究生としての受入れを希望される場合は、以下のホームページに記載されている各担当窓口にお問い合わせください。
https://www.tuat.ac.jp/admission/
熊谷 義直
クマガイ ヨシナオ
KUMAGAI Yoshinao
工学研究院 応用化学部門, 教授(ディスティングイッシュトプロフェッサー)
メールアドレス
4470kuma[at]cc.tuat.ac.jp([at]を@に変換してください)
ホームページ
http://www.tuat.ac.jp/~kumagai/
研究分野
- A489 ナノテク・材料, A30010 結晶工学
研究キーワード
- 結晶成長、気相成長、エピタキシー、窒化物半導体、酸化物半導体
研究テーマ
- 窒化物半導体の気相成長に関する研究
- 酸化物半導体結晶の気相成長と評価
教育・研究活動状況
- 化学と物理の融合により、原子・分子レベルの結晶成長メカニズムの解明を目指す
赤外から深紫外光までの広い範囲で発光するIII族窒化物半導体は、各種表示機、殺菌・ウイルス不活性化用光源等、様々な応用が期待されています。また、電子機器の省エネルギー化の一層の推進のため、高い絶縁破壊電圧を有する酸化物半導体が注目されています。私の研究室では、この新しい半導体結晶を、気体状態の原料から種結晶(基板)上に作り出す(成長させる)研究を実施しています。良質な結晶を成長できる条件を実験と理論の協調で解明するとともに、結晶の物性制御技術を確立することでデバイスの実用化に貢献しています。