農学部生物生産学科4年の水村日虹さんが日本蚕糸学会第10回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会「特別ポスター発表賞」を受賞
2025年11月17日
農学部生物生産学科4年の水村日虹さんが、2025年11月9日に日本蚕糸学会第10回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会「特別ポスター発表賞」を受賞しました。
■受賞名
「特別ポスター発表賞」
■受賞者
水村 日虹(みずむら にこ)さん
農学部・生物生産学科4年
都立芦花高等学校卒業
指導教員:農学研究院 生物生産科学部門 天竺桂 弘子 教授
■受賞概要
●テーマ:「マダラチョウ亜科昆虫代謝物に含まれる生理活性物質の探索」
●内 容:薬用植物資源の枯渇が懸念される中、代替創薬資源として植食性昆虫のアサギマダラに着目しました。本研究では、アサギマダラの幼虫の糞から、がん細胞の増殖や認知症の原因物質の凝集を抑える成分を発見しました。今後この研究を進めると、新薬開発につながる可能性があります。
●受賞日:2025年11月9日
●参加学会等:日本蚕糸学会 第10回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会
http://www.jsss.or.jp/(学会ページ)