農学府農学専攻2年の市川尚人さんが第10回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会「優秀ポスター発表賞」を受賞

2025年11月17日

農学府農学専攻2年の市川尚人さんが、2025年11月9日に第10回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会「優秀ポスター発表賞」を受賞しました。

 

■受賞名

「優秀ポスター発表賞」

■受賞者

市川 尚人(いちかわ なおと)さん

農学府・農学専攻 生物生産科学コース2年

茨城県立並木中等教育学校卒業

指導教員:農学研究院 生物生産科学部門 伊藤 克彦 准教授

 

■受賞概要

●テーマ:「胴切繭はなぜ形成されるのか?形態的特徴・行動観察による考察」

●内 容:カイコには「胴切繭」という異常な形状の繭をつくる変異体が存在します。今回、胴切繭が形成される原因を明らかにするため、幼虫の営繭行動をモニタリングしました。その結果、変異体では「繭の両端に集中して吐糸する」という特異的な行動が観察され、この行動異常が胴切繭を形成する原因である可能性が示唆されました。

●受賞日:2025年11月9日

●参加学会等:第10回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会

http://www.jsss.or.jp/(学会ページ)  

 

 

関連リンク(別ウィンドウで開きます)

•東京農工大学大学院農学府
•市川尚人さんを指導する伊藤克彦准教授 研究者プロフィール  

CONTACT