工学府生体医用システム工学専攻2年の栗原健さんが生体医工学シンポジウム2025「ベストポスターアワード」を受賞

2025年9月29日

工学府生体医用システム工学専攻2年の栗原健さんが、2025年9月13日に生体医工学シンポジウム2025「ベストポスターアワード」を受賞しました。

 

■受賞名

「生体医工学シンポジウム2025ベストポスターアワード」

■受賞者

栗原 健(くりはら たける)さん

工学府博士前期課程生体医用システム工学専攻2年

愛媛県立松山南高等学校2020年度卒業

指導教員:工学研究院 先端電気電子部門 桝田晃司 教授

 ■受賞概要

●テーマ:「High-speed registration between 3D and 2D point clouds using geometric analysis of blood vessel cross-sections in ultrasound images」

●内 容:この研究では、手術後の予後が良く、身体にやさしい低侵襲性治療中の医師を超音波画像技術により支援するシステム開発を行っています。このシステムの実現には処理時間の高速化が求められるため、画像内の血管構造単体を抽出したシステムを導入することで、従来手法と比べ約40倍の高速化を達成しました。     

●受賞日:2025年9月13日  

●参加学会等:生体医工学シンポジウム2025

https://smartconf.jp/content/jsmbe-sympo2025/award(大会ページ)

 

 

関連リンク(別ウィンドウで開きます)

 

•東京農工大学工学部

•東京農工大学大学院工学府

•栗原健さんを指導する桝田晃司教授 研究者プロフィール  研究室WEBサイト

 

CONTACT