連合農学研究科生物生産科学専攻2年の川上哲也さんが国際テルペン会議 TERPNET2025「PhD Presentation Award: Runner-Up」を受賞
2025年9月3日
連合農学研究科生物生産科学専攻2年の川上哲也さんが、2025年8月8日に国際テルペン会議 TERPNET2025「PhD Presentation Award: Runner-Up」を受賞しました。
■受賞名
「PhD Presentation Award: Runner-Up」
■受賞者
川上 哲也(かわかみ てつや)さん
連合農学研究科・生物生産科学専攻2年
桜美林高等学校卒業
指導教員:農学研究院 生物制御科学部門 川出 洋 教授
■受賞概要
●テーマ:「The molecular evolution of isoprene synthases in mosses」
●内 容:本研究では、コケ植物由来のイソプレン合成酵素(ISPS)を用いた生物有機化学的な実験から、陸上植物がイソプレン生産能を収斂的に獲得したことを証明しました。イソプレンは揮発性有機化合物(VOC)として大気汚染への影響が懸念されていますが、本研究によりイソプレン生産が陸上植物において重要な意義を持つことを示しました。今後は植物がイソプレンを作る意義について、コケ植物を用いたさらなる解明が期待されます。
●受賞日:2025年8月8日
●参加学会等:国際テルペン会議 TERPNET2025
https://web-eur.cvent.com/event/4b2cc1fa-86f3-4087-903f-f9a2fb2b2ef7/summary(大会ページ)
