生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の伊藤芹華さん、工学府応用化学専攻1年の目髙風光さんが SEMICON JAPAN2022「アカデミアAward SUMCO賞」を受賞
2023年1月6日
生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の伊藤芹華さん、工学府応用化学専攻1年の目髙風光さんが、2022年12月14日にSEMICON JAPAN2022「アカデミアAward SUMCO賞」を受賞しました。
■受賞名
「アカデミアAward SUMCO賞」
■受賞者
・伊藤 芹華(いとう せりか)さん
生物システム応用科学府・博士前期課程 生物機能システム科学専攻2年
群馬県立 高崎女子高等学校2016年度卒業
指導教員:工学研究院 応用化学部門 荻野 賢司 教授
・目髙 風光(めたか かぜみつ)さん
工学府・博士前期課程 応用化学専攻1年
埼玉県立 浦和高等学校2017年度卒業
指導教員:工学研究院 応用化学部門 兼橋 真二 准教授
■受賞概要
●テーマ:「カーボンニュートラル社会の実現に資するビヨンド・ゼロ・マテリアル」
●内 容:2050年のカーボンニュートラル社会の実現、持続的な経済成長に向け、再生可能資源の活用、GHG排出量の削減、半導体産業のさらなる活性化は重要な課題になっています。本研究では廃棄物とされてきた未利用資源の有効利用を目的とした、ネガティブカーボンに期待できる機能性バイオマス素材創出に関する国際的な取り組みを進めています。
●受賞日:2022年12月14日
●参加学会等:SEMICON JAPAN2022
https://www.semiconjapan.org/jp(大会ページ)

関連リンク(別ウィンドウで開きます)
•東京農工大学大学院生物システム応用科学府
•東京農工大学大学院工学府
•伊藤芹華さんを指導する荻野賢司教授 研究者プロフィール
•目髙風光さんを指導する兼橋真二准教授 研究者プロフィール