履修関係

お知らせ

履修期間及び履修登録確認期間は、下記のとおりです。

     履修登録期間:10月2日 ~10月23日

※ 総合農学概論Iの履修届は、宇都宮大学総務係、茨城大学学務グループ、農工大連合農学研究科学生係、またはメール( rendai-d★ml.tuat.ac.jp)で提出してください。

 成績開示 9月14日(木)※学外からの成績閲覧可能終了日: 10月13日 17時

◎学務情報システム SIRIUS(シリウス)』 ※IDはTUAT-IDを使用してください。

2023 履修について

2023年 前期

〇授業の詳細な内容については、SIRIUSにログインし、シラバスをご覧ください。
学外の方は こちら から閲覧できます。


科目名 開講時期 備考
イノベーション推進特別講義Ⅰ(96009) (日本語)  5月25日・26日・29日

 5/25   13:00-16:00    

   5/26          9:00-16:00

   5/29   13:00-16:00  対面

※授業の詳細は、履修登録者に案内します

イノベーション推進特別講義Ⅱ(96010)(日本語)  6月8日・9日

 9:00-16:00 オンライン

※授業の詳細は、履修登録者に案内します

イノベーション推進特別講義Ⅲ(96011)(日本語)  6月27日・28日

 9:00-16:00 オンライン

※授業の詳細は、履修登録者に案内します

特論  (所属専攻に限らずいづれの講義も履修可能)  6月~7月

開講方法、場所が変更になることがありますので、履修登録前にご確認ください。(一部教室変更R5.5更新)

総合農学概論Ⅰ(日本語)

 6月14,15,16日

※オンライン受講の場合,ブルージーンズというシステムを使用します。

 

  • 日程表
  • 履修届(ワード)
  • 履修届(PDF)
  • レポートカバーページ
  • レポート用紙

※履修届は、連合農学研究科学生係、宇都宮大学、茨城大学の学生窓口、またはメールでrendai-d★ml.tuat.ac.jpに送付してください
(★を@に変更してください)

グローバル特論Ⅳ 7/19(齋藤高弘先生・石栗先生) 対面(英語での開講)
グローバル特論V 5/11、5/18(新井祥穂先生) ハイブリッド(英語での開講)
合同セミナー (履修登録は不要です) 7月~9月 対象者に詳細を通知します
単位互換(宇都宮大学)
  • 細胞生物学特論
  • 生命情報学解析特論
  • 生命分子光工学特論
  • 履修登録票

※令和5年度履修登録は締切りました

 

ページトップへ戻る

2023年度 後期

〇授業の詳細な内容については、SIRIUSにログインし、シラバスをご覧ください。
学外の方は こちら から閲覧できます。


科目名 開講時期 備考
コミュニケーション演習(英語) 10月16日~2月中旬

〇茨城大学(対面)月曜日
〇宇都宮大学(対面)月曜日 
〇農工大(対面)月曜日

 

イノベーション推進特別講義Ⅳ (英語)(96012) 11月13・14日

オンライン

9:00 - 16:00

※授業の詳細は、履修登録者に案内します

イノベーション推進特別講義Ⅴ(英語)(96013) 11月28・29日・12月12日

オンライン 

11月28日:9:00 - 12:00

11月29日:9:00 - 16:00

12月12日:16:00 - 19:00

一部日程変更あり(R5.9.20更新)

※授業の詳細は、履修登録者に案内します

特論 (所属専攻に限らずいづれの講義も履修可能) 10月~1月

 開講方法、場所が変更になることがありますので、履修登録前にご確認ください。

一部日程変更あり(R5.7.14更新)

総合農学概論Ⅱ(英語) 11月15・16・17日
 ※やむを得ない事情がある場合のみオンライン受講可

授業の詳細はSIRIUSでお知らせします。レポートカバーページについては別途案内します。

グローバル特論I (96015)  12月25日(帖佐 直先生)

(英語のみの開講)

(2019年度以降の入学者のみ履修可。聴講を希望する方はご連絡ください)

グローバル特論II (96016)   12月19日(杉原 創先生)  

(英語のみの開講)

(2019年度以降の入学者のみ履修可。聴講を希望する方はご連絡ください)

グローバル特論III (96017)  今期の開講はありません  

(英語のみの開講)

(2019年度以降の入学者のみ履修可。聴講を希望する方はご連絡ください)

 

ページトップへ戻る

通年・集中講義等

科目名 開講時期 備考
論文研究等・特別演習

論文研究等・特別研究
 
海外フィールド実習

提出〆切  4/21/2023

海外短期集中コース  未定
  • 開講通知
  • 募集要項
  • 申請様式

 

(2019年度以降の入学者のみ履修可)

インターンシップ

連合農学研究科学生係までお問い合わせください
留学生特別プログラム科目
詳細は英語のページ参照

ページトップへ戻る

 

履修案内

ページトップへ戻る