科学博物館で 「国際博物館の日」記念イベントを開催します
2016年5月14日(土)
                              
                           
1977年、国際博物館会議(ICOM)が、5月18日を「国際博物館の日」と制定したことを記念し、東京農工大学科学博物館では、5月14日(土曜日)にどの年代の方でもお楽しみいただける記念イベントを開催します。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
                     
                        繊維技術研究会による大型機械の動態展示
                     
                     
博物館には実際に動く大型機械が展示されています。当日はどの機械が動くかな?
【会場】1階大型繊維機械展示室
【時間】11:00~
                     
                     
                        mussetによる博物館ツアー
                      
農工大の学生団体、musset(ミュゼット)が館内展示品の解説ツアーを行います
【時間】14:00~15:00
                     
                     
                        折り紙教室
                     
                     
【会場】3階多目的実験室
【時間】13:00~14:00
【講師】水谷哲也教授(日本折り紙協会折り紙講師)
【定員】先着15名
                     
                     
                        友の会によるワークショップ
                     
                     
【会場】三階 講堂
【時間】11:00~15:00(材料無くなり次第終了)
 ※わらは13:00開始
 1.型絵体験
 2.わらでカタツムリをつくろう
 3.真綿をはってうちわをつくろう
 4.しゅろ細工体験 (バッタ・船など)
 5.ひも結び体験
 6.組みひも体験
                     
                     
◎国際博物館の日に関する情報
                     日本博物館協会(別ウィンドウで開きます)
                     
◎科学博物館オリジナルサイト
                     東京農工大学科学博物館(別ウィンドウで開きます)