工学部化学物理工学科4年の下道勇波さんが日本水環境学会2024年度第59回年会「年会学生ポスター発表賞(ライオン賞)」を受賞
2025年4月21日
工学部化学物理工学科4年の下道勇波さんが、2025年3月18日に日本水環境学会2024年度第59回年会「年会学生ポスター発表賞(ライオン賞)」を受賞しました。
■受賞名
「年会学生ポスター発表賞(ライオン賞)」
■受賞者
下道 勇波(したみち いさな)さん
工学部・化学物理工学科4年
静岡県立沼津東高等学校2020年度卒業
指導教員:工学研究院 応用化学部門 寺田 昭彦 教授
■受賞概要
●テーマ:「N2O 還元細菌Azospira sp. strain I13 のポリリン酸蓄積に関する生理学的特性評価」
●内 容:リンは生命活動に必要不可欠な物質です。現在行われている微生物を用いた排水からのリン回収システムでは、温室効果ガスである亜酸化窒素(N2O)を放出してしまうという課題があります。そこで、本研究室で発見されたN2Oを除去できる細菌のリン回収能力を評価し、環境負荷の少ないリン回収プロセスの実現可能性を見出しました。
●受賞日:2025年3月18日
●参加学会等:日本水環境学会 2024年度 第59回年会
https://www.jswe.or.jp/awards/lion/lion59.html(受賞ページ)
https://www.jswe.or.jp/index.html(学会ページ)
