東京農工大学職員採用案内(関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験第二次試験案内)
職員採用のご案内です。
東京農工大学職員採用案内
関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験第二次試験案内
令和3年度第二次試験は終了いたしました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
第二次試験案内
国立大学法人東京農工大学では、令和3年度の事務職員の採用について、以下のとおり第二次試験を実施いたします。
【対 象 者】
受験資格 | 令和3年度関東甲信越地区国立大学法人等職員採用第一次試験合格者 |
---|---|
採用予定数 | 試験区分:事務 13人 |
採用予定日 | 令和3年9月1日以降(新卒者は令和4年4月1日) |
【第二次試験】
一次選考(集団面接) | |
---|---|
日時 | 7月29日(木)、30日(金)、8月2日(月)の各日 ※各日とも次の各時間帯(9時~、10時~、11時~、13時~、14時~、15時10分~、16時10分~)を予定しています。 |
場所 | 東京農工大学本部管理棟(〒183-8538 東京都府中市晴見町3丁目8-1) |
申込方法 |
以下の受付サイトから予約を行っていただけます。 ※予約受付は 一人 1 回分 のみです。 |
応募書類 | 本学所定の「履歴書」及び第一次試験合格通知メール(電子媒体又は印刷)を当日、持参してください。 |
その他 | 1. 一次選考を通過された方にのみ、8月3日(火)17時までに電話又はメールにて二次選考の日時をご案内いたします。 2. 本学では夏期の軽装を実施していますので、当日はノー上着、ノーネクタイにてお越しください。 |
二次選考(個別面接) | |
---|---|
日時 | 8月4日(水)、5日(木)、10日(火)の各日を予定 ※10日(火)は予備日 ※一次選考を通過された方にご案内いたします。 |
【説明会情報】
【7/22(木・祝)開催】令和3年度関東甲信越地区国立大学法人等職員採用説明会(オンライン)
関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験URL: http://ssj.adm.u-tokyo.ac.jp/seminar/4863/
【お問い合わせ先】
〒183-8538 東京都府中市晴見町3丁目8-1
東京農工大学総務・経営企画部人事課任用係 電話: 042-367-5509 E-mail: saiyo(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp
本学ホームページURL: https://www.tuat.ac.jp/
勤務条件
勤務条件 | |
---|---|
勤務地 | 本部、府中キャンパス、小金井キャンパス 人事交流により一定期間、他機関で勤務することがあります |
勤務時間 | 8:30~17:15 1日7時間45分(週38時間45分)の勤務 |
休日 | 土曜日、日曜日(完全週休2日制)、国民の祝日に関する法律に規定する休日 年末・年始(12月29日~1月3日)、創立記念日(5月31日) |
休暇等 | 年次休暇:年間20日(初年は採用時期により異なる、4月採用は15日) 特別休暇:夏季休暇(3日間)、夏季一斉休業(令和3年度は8月16~18日)、 結婚休暇、産前・産後休暇、忌引休暇、等 病気休暇、育児休業、介護休業、配偶者同行休業、等 |
給与・手当 | 初任給:約18万円(大学卒、採用前の経歴で決定します) 通勤手当、住居手当、扶養手当、等(一定の条件を満たす場合に支給) 期末・勤勉手当(ボーナス、6月と12月の年2支給) 昇給:年1回(1月) |
福利厚生 | |
---|---|
健康保険・年金 | 文部科学省共済組合に加入 |
労働保険 | 雇用保険、労働者災害補償保険に加入 |
健康診断 | 各種健康診断を実施 |
職員宿舎 | 教職員専用の宿舎(世帯用・単身用)があります |
その他 | 府中キャンパス、小金井キャンパスに保育園を誘致しています |
関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験事務室 (別ウィンドウで開きます)