2019年12月20日号
2020年1月20日
■□■東京農工大学メールマガジン 2019年12月20日号■□■
※このメールは、メールマガジンサービスにお申し込み
いただいた方、本学の学部説明会・キャンパスツアー・
進学説明会等にご参加いただいた方にお送りしております。
こんにちは、東京農工大学です。
クリスマスイルミネーションが街を彩る季節となりました。
インフルエンザやノロウイルスが流行する時期でもありますので、
しっかりとした予防・体調管理をこころがけましょう。
…………………………………………………………………………………
【1】一般入試の出願準備について
…………………………………………………………………………………
年が明けたら、いよいよ本格的な入試シーズンに突入します。
令和2年度のセンター試験実施日は1月18日(土)・19日(日)です。
農工大の一般入試を受験する方は、下記の日程を再度確認して
準備をすすめましょう。
■東京農工大学 令和2年度入学試験日程(一般入試)■
令和2年度一般入試はWeb出願になります。
〔出願期間〕令和2年1月27日(月)~令和2年2月5日(水)
〔試験期日〕前期日程2月25日(火)/後期日程3月12日(木)
〔合格発表〕前期日程3月6日(金)/後期日程3月21日(土)
学生募集要項等↓
http://www.tuat.ac.jp/admission/nyushi_gakubu/youkou/
…………………………………………………………………………………
【2】冬休みに大学を見に来ませんか?自由見学のご案内
…………………………………………………………………………………
もうすぐ冬休みですね。その期間を利用して、
農工大キャンパスに自由見学に来ませんか?
(※教育・研究用の建物の中に入ることはできません。)
☆大学案内や入試資料の入手
下記の窓口までお越しください。
※年内は12月25日(水)まで、年始は1月6日(月)より窓口業務を行います。
■府中キャンパス:学生系事務棟内入試企画課(マップ22番の建物)
https://www.tuat.ac.jp/outline/overview/access/fuchu/campus_map/
■小金井キャンパス:管理棟(マップ34番の建物)
https://www.tuat.ac.jp/outline/overview/access/koganei/campus_map/
☆科学博物館(小金井キャンパス)
農工大の歴史や研究に触れることができます。
休館日に注意してご来館ください。
科学博物館ホームページhttp://www.tuat-museum.org/
☆生協・学食
ふだんのキャンパスの雰囲気の中で、生協で買い物をしたり
学食で食事をとることもできます。年末年始は短縮営業となりますので、
営業時間表をご確認の上ご利用ください。
年内は12月23日(月)まで、年始は1月6日(月)より通常営業です。
☆個人の自由見学について↓
http://web.tuat.ac.jp/~ched/connect/free.html
※12月26日(木)~1月5 日(日)は冬季休業のため
キャンパスへの立入りができません。
※5名以上で見学の場合は事前申込みが必要となりますので、
指定の「自由見学申込み用紙」にてお申込みください。
「農工大まで出かけるのが難しい」という方は、Googleマップの
ストリートビューでキャンパスの雰囲気を確かめてみてください。
■農学部(府中キャンパス):
https://www.tuat.ac.jp/outline/overview/access/fuchu/streetview_fuchu/
■工学部(小金井キャンパス):
https://www.tuat.ac.jp/outline/overview/access/koganei/streetview_koganei
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
※今後メールの配信が不要の方は、お手数ですが下記URLからお手続きください。
■ご登録情報の変更はこちらから
■配信停止はこちらから
このメールにお心当りが無い場合は、
お手数ですが下記のメールアドレスまでご連絡ください。
====================================================
編集・発行
東京農工大学/グローバル教育院/入試企画課
お問い合わせ先
ny-kikaku@m2.tuat.ac.jp
====================================================
Copyright(C)2019Tokyo University of Agriculture and Technology. All rights reserved.